1971年 冬 (No.19) | ||
---|---|---|
大和文華館の四季(その1) (![]() |
館長 石澤正男 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1971年 秋 (No.18) | ||
---|---|---|
海外からの心温まる贈物 (![]() |
館長 石澤正男 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1971年 初夏 (No.17) | ||
---|---|---|
矢代幸雄先生と私(その2) (![]() |
館長 石澤正男 | |
〈辻が花〉 の語源 (![]() |
学芸部 |
1971年 春 (No.16) | ||
---|---|---|
矢代幸雄先生と私(その1) (![]() |
館長 石澤正男 | |
「愚谿筆白衣観音図」 米国・ボストン美術館に出陳 (![]() |
学芸部 |
1970年 秋 (No.15) | ||
---|---|---|
開館10周年記念特集〈70年代の大和文華館〉(1) (![]() 開館10周年記念特集〈70年代の大和文華館〉(2) ( ![]() 開館10周年記念特集〈70年代の大和文華館〉(3) ( ![]() |
学芸部 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1970年 夏 (No.14) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり9 考古学的遺品について (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1970年 春 (No.13) | ||
---|---|---|
「より深い相互の理解」のために -万国博開催に思う- (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
「婦人像」、万国博美術館に出陳 (![]() |
学芸部 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1969年 冬 (No.12) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり8 一字蓮台法華経 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1969年 秋 (No.11) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり7 乾山の夕顔茶碗 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
伊勢物語と業平 (![]() |
学芸部 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1969年 夏 (No.10) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり6 宗達の伊勢物語芥川図 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
近藤家宛の鉄斎書簡 (![]() |
学芸部 |
1969年 春 (No.9) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり5 唐三彩立女俑 ( ![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1968年 冬 (No.8) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり4 万暦赤絵小壷 ( ![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1968年 秋 (No.7) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり3 益田家の李迪 ( ![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 | |
〈美術品との対話〉列品解説について ( ![]() |
学芸部 |
1968年 夏 (No.6) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり2 原三渓コレクション (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1968年 春 (No.5) | ||
---|---|---|
大和文華館蒐集ものがたり1 仁清作おしどり香合 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1968年 新春 (No.4) | ||
---|---|---|
美術館の絵葉書の利用について (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
無声の詩 有声の絵〈4〉 (![]() |
学芸部 |
1967年 秋 (No.3) | ||
---|---|---|
人生の教室としての美術館 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
無声の詩 有声の絵〈3〉 (![]() |
学芸部 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1967年 夏 (No.2) | ||
---|---|---|
〝文華苑〟の輪郭 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
無声の詩 有声の絵〈2〉 (![]() |
学芸部 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |
1967年 春 (No.1) | ||
---|---|---|
美のための美術館 (![]() |
館長 矢代幸雄 | |
無声の詩 有声の絵〈1〉 (![]() |
学芸部 | |
有朋自遠方来 (![]() |
学芸部 |