HOME > 展覧会 > 特別企画展 朝鮮の絵画と工芸

特別企画展 朝鮮の絵画と工芸

2016年11月18日(金)~12月25日(日)
毎週月曜日休館
入館料 一般620円 高校・大学生 410円 小学・中学生 無料

山水図 「文清」印 15C中期 個人蔵
山水図 「文清」印 15C中期 個人蔵

ユーラシア大陸の東の一角に位置する朝鮮半島の美術は、大陸に興亡した諸王朝と深い関わりを持ちながら発展しました。また、その作品は隣国の日本にも多く伝わり、愛されてきました。

この展観では、精緻な技巧を誇る新羅時代の飾金具、可憐な象嵌が施された高麗時代の青磁、大胆な植物文様が美しい朝鮮時代の螺鈿漆器など、当館所蔵の工芸の名品を一堂に展示し、5世紀から19世紀にかけて培われた、この地域の美意識を紹介します。

山水図 梁彭孫筆 16C前期 個人蔵
山水図 梁彭孫筆
16C前期 個人蔵

続いて初公開の特別出陳作品を交え、15世紀から16世紀に朝鮮半島で流行した、李郭派山水図の発展の軌跡を特集します。李郭派山水図は、中国華北地方に始まりますが、朝鮮の画家もその表現をよく学習し、峻厳な大山を幽遠な大気の中に見事に表してきました。ここでは、朝鮮の山水図が中国の影響をどのように消化し、独自の味わいを醸成させていったかを探りたいと思います。以上を通じ、金工・陶磁・漆工・絵画の各分野にわたる、朝鮮美術のすばらしさを幅広く楽しんでいただける展観を目指します。

出陳品 約80件
【金工】

金製垂飾 (5-6世紀)

銅製銀象嵌柳水禽文浄瓶 (12世紀)
【陶磁】
重要文化財 青磁九龍浄瓶 (12世紀)
重要美術品 黒釉葫芦瓶 (13世紀)
【漆工】

螺鈿葡萄文衣裳箱 (16-17世紀)

螺鈿魚文盆 (17-18世紀)
【絵画】

煙寺暮鍾図 伝安堅筆(15世紀後期)

平沙落雁・漁村夕照図 伝安堅筆(15世紀中~後期)

契会図 (16世紀中期)
【特別出陳】

山水図 「文清」印(15世紀中期) 個人蔵

山水図 (15世紀後期) 個人蔵

山水図 梁彭孫筆(16世紀前期) 個人蔵

山水図 (16世紀中~後期) 個人蔵

楼閣山水図 (16世紀後期) 個人蔵
など
会期中のイベント
特別講演 11月27日(日)
14:00から講堂にて
「朝鮮半島における瀟湘八景の記憶 - 大和文華館所蔵作品を中心に - 」

東京国立博物館研究員

植松瑞希氏

特別講演 12月25日(日)
14:00から講堂にて
「朝鮮王朝における李郭派の系譜 - 新発見の山水画の紹介を兼ねて - 」

東京大学東洋文化研究所・
情報学環教授

板倉聖哲氏

「もっと見てみる?
朝鮮美術」出張講義
11月19日(土)
15:00から15:45 講堂にて
「香りたつ装飾美 - 高精細画像で味わう高麗仏画 - 」

泉屋博古館学芸課長

実方葉子氏

講座 美術の窓 12月18日(日)
14:00から講堂にて
「日本のアートプロジェクト」 当館館長 浅野秀剛
列品解説 毎週土曜日14:00から展示場にて(当館学芸部による)
※何れも参加は無料ですが、入館料が必要です。