• 開館時間 10時~17時(入館は16時まで)
  • 休館日 月曜日、年末年始、展示替期間
  • 電話番号 0742-41-6666
  • 所在地 〒631-0004 奈良市登美ヶ丘2丁目1番4号

展覧会案内

特別展「花鳥画の心」展 ~ 受け継がれる東洋の自然観と理想世界 ~

徳岡神泉「後苑雨後」京都国立近代美術館蔵
徳岡神泉「後苑雨後」京都国立近代美術館蔵

平成28年10月7日(金)~11月27日(日)

●期間中、一部展示替えをいたします。

・前期 10月7日(金)~ 10月30日(日)
・後期 11月1日(火)~ 11月27日(日)


四季に詠い自然と共生してきた日本人と日本の風土の中で独自に展開してきた花鳥画の世界。室町時代に、当時の明(中国)より輸入された宋・元の院体花鳥画を始祖とし、武家社会の隆盛と共に、桃山時代には一派を成した絵師による大和絵と水墨が融合した装飾的で華麗な表現の展開がみられます。そして江戸時代に入ると次第に鑑賞者の階層が広がり、町絵師によって、洗練した装飾的造形性をもつ琳派や、写生も取り入れ、それぞれの絵師独自の感性で描かれた個性豊かな花鳥画が多く生み出されました。さらに明治時代以降は、西洋画の影響のもとで、多様な表現が試され、近代絵画の一ジャンルとして現代に至っております。本展では各時代の特徴を示す作品を辿(たど)り、大切に受け継がれている東洋の自然観と作品に表現された深遠な理想世界を感じて頂くことで、未来へと向かう花鳥画に託された心に触れて頂く機会となることを願うものです。

展覧会概要
展覧会名称開催期間主催
特別展「花鳥画の心」展
~ 受け継がれる東洋の自然観と理想世界 ~
平成28年10月7日(金)~11月27日(日) 公益財団法人松伯美術館、日本経済新聞社
休館日月曜日(但し、10月10日(月・祝)は開館、翌日の10月11日(火)は休館)
開館時間午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)
入館料

大人(高校生・大学生含む)1,030円
小・中学生の入館 510円
※20名以上は団体割引1割引
※障がい者手帳のご提示によりご本人と同伴者1名まで2割引

●割引入館券の販売
割引入館券を近鉄の駅営業所にて販売しております。
※駅営業所の詳細は青字部分をクリックしてご確認ください。

大人(高校生・大学生含む)820円
小・中学生 400円
[ 発売期間:平成28年9月26日(月)~11月27日(日)]
※学園前駅では販売しておりません。
※次回以降の展覧会につきましても、引き続き駅営業所で販売いたします。
(駅営業所の詳細は青字部分をクリックしてご確認ください)

●奈良市ななまるカード(優待乗車証・老春手帳)の取扱いについて
平成27年4月1日より、入館料金の50%をご負担頂くこととなりましたので、
ご理解くださいますようお願いいたします。なお、今回の展覧会は特別展のため、従来通り全額のご負担となります。

美術講演会(展示室にて開催)
上村淳之(松伯美術館 館長)11月12日(土)14:00~15:00
※聴講無料、但し入館料が必要です。
展示作品一覧
主な展示作品 (作家の生年順)
「竹雀図」(重文)可翁筆南北朝大和文華館後期11/1~11/27
「花鳥図」祥啓室町京都国立博物館10/7~10/23(2週間のみ)
「四季花鳥図」伝狩野元信室町根津美術館後期11/1~11/27
「秋草鶉図」土佐光起江戸初期静岡県立美術館全期間
「春夏花鳥図屏風」狩野永納江戸前期サントリー美術館前期(左隻)後期(右隻)
「白鷹図」円山応挙江戸中期大雲院全期間
「蹴合」竹内栖鳳大正15年
全期間
「兎図」小林古径昭和期東京富士美術館全期間
「水辺春暖」前田青邨昭和48年大松美術館全期間
「青柿」福田平八郎昭和13年京都市美術館全期間
「清亮」堂本印象昭和7年野間文化財団前期10/7~10/30
「朱華瑠璃鳥」速水御舟昭和8年野間文化財団前期10/7~10/30
「後苑雨後」徳岡神泉昭和2年京都国立近代美術館蔵全期間
「鶏頭の庭」山口華楊昭和52年京都市美術館全期間
「孔雀」杉山 寧昭和31年東京国立近代美術館全期間
出品点数約35点

併設展示:上村松園の下絵と素描 約15点(本画1点と素描を含む)
※出品作品については、都合により変更する場合があります。
特別展「花鳥画の心」展 ~ 受け継がれる東洋の自然観と理想世界 ~ チラシ
展示会チラシのダウンロード

本展覧会のチラシをPDF形式でダウンロードいただけます。

  • PDFが開けない場合はこちらからダウンロードしてください
  • ABODE READER

Copyright@Shohaku Museum of Art. All RightsReserved.

上へ戻る